ビジネス

2025年10月のアルバイト全国平均時給は? 事務職は前年比・前月比いずれもマイナス

 既に3ケタの時給は存在しない──。最低時給は年々上昇し、厚生労働省によると2025年度の最低時給の全国加重平均は1121円、前年比で66円、率にして6.3%の上昇を記録している。

 そうした中で、平均時給はいくらなのか? ディップ(東京)がまとめた2025年10月のアルバイト時給データで、アルバイト・パートの平均時給は1360 円(前年比45 円増、前月比26 円増)。同社が運営する「バイトル」に掲載された求人件数は約36万2千 件で、前年比16.7%増、前月比3.1%増と数字だけで判断すると、売り手市場と言える状況となっている。

 関東エリアの平均時給は1433円(前年比42円増、前月比24円増)、東海エリアの平均時給は1326円(前年比118円増、前月比45円増)、関西エリアの平均時給は1,354円(前年比93円増、前月比27円増)、九州エリアの平均時給は1220円(前年比140円減、前月比30円増)。関東エリアの時給額は突出して高い。

 職種別でみると、事務的職業は1330円(前年比16円減、前月比55円減)、専門的職業は 1748円(前年比18円増、前月比10円減)、飲食の職業は1211円(前年比47円増、前月比25円増)、販売の職業は1194円(前年比13円減、前月比24円増)、サービスの職業は1323円(前年比20円増、前月比16円増)などとなっている。

 このほか、運搬・清掃・包装等の職業は1276 円(前年比57円増、前月比32円増)、建設の職業は1423円(前年比63円減、前月比23円増)、製造・技能の職業は1580円(前年比400円増、前月比12円増)、教育の職業は1752円(前年比57円増、前月比225円増)だった。