世界一のチョコレートの店を出すことを夢見るチョコ職人のウォンカ(ティモシー・シャラメ)は、一流の職人が集まるチョコレートの町に向かう。だが、魔法のチョコレートを生み出すウォンカの才能は、町の実力者・チョコレート組合のねたみを買う。ウォンカは邪魔をされながらも仲間と一緒にチョコレート店を作る夢をかなえようとするが…。
『チャーリーとチョコレート工場』(05)の誕生秘話が明かされるファンタジー超大作『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』が12月8日から全国公開された。本作の完全吹替版で、ウンパルンパ(ヒュー・グラント)の声を吹き替えた松平健と、警察署長(キーガン・マイケル・キー)役のチョコレートプラネット・長田庄平、神父(ローワン・アトキンソン)役の同・松尾駿に話を聞いた。
-今回は、どういう経緯で吹き替えをすることになったのでしょうか。
松平 特別なことはなく、お話しを頂いて決定したという感じです。吹き替えの経験はあまり多くないので、少しだけ不安はありましたが、この役がかわいくて、普通の人の役をやるよりもすごく変わった役だったので面白いなと思い、参加を決めました。
松尾 僕らは勝手にスタジオに乗り込んでやりました(笑)。
長田 多分、チョコレート関係で縁があったのかなと思います。
-ご自身が吹き替えたキャラクターについてどう思いましたか。
松平 かわいい小男で、とある島でカカオを守る番をしていたけれど、ウォンカに取られたカカオを取り返しに来るんですが、すごく横柄で、結構言葉遣いも態度もでかい。ウォンカに対しても、すごく上から目線になっていましたね(笑)。だからその辺は少しプライドを持った感じでやりました。
-吹き替えたヒュー・グラントは、どんなイメージでしたか。
松平 ジェントルマンですね。やっぱりイギリス紳士だなっていうイメージでした。特にこの作品の中では、キャラクターを踏まえて相手を下に見て偉そうにしゃべるという演技をされていて、その演出も相まって全く違和感がないお芝居だと感じました。
-長田さんはいかがですか。
長田 そうですね。アメリカのコメディアンの方が演じているので、芸人つながりでやらせてもらえて光栄です。
-松尾さんは、あのローワン・アトキンソンの吹き替えでしたが、どんな感じでしたか。
松尾 やっぱり、「Mr.ビーン」を見ていたし、大好きだったので、やらせていただけるのは本当に光栄でした。
-Mr.ビーンの人を吹き替えるというプレッシャーはありましたか。
松尾 やっぱりMr.ビーンのイメージが強かったんですけど、考えたら、Mr.ビーンってあんまり声を出していなかったので(笑)、プレッシャーはあまりなかったです。