広島県の化学メーカー、西日本イノアック(広島県北広島町)はこのほど、サッカーJリーグチ...
社会
コナミグループが基本月給、新卒初任給を5万円引き上げ 年平均60万円ベースアップと社員のエンゲージメント向上目指す
3月に設立50周年を迎えるコナミグループ(東京)。社員のモチベーションとパフォーマンスの向上による...
医療現場の負担軽減に貢献 長瀬産業、CTやMRI画像の解析プログラム販売を開始
長瀬産業(東京都千代田区)は、CT画像やMRI画像の解析ソフトなどを開発するピクスペー...
関東の子ども食堂に「農協ごはん」1万食 JA全農、認定NPO法人通じて寄贈
全国農業協同組合連合会(JA全農、東京都千代田区)はこのほど、認定NPO法人全国子ども...
日本円で「X to Earn」を実現 プラットフォーム「アニカナ」 ガイドライン作成目指し業界団体設立
生命を吹き込む神秘的な存在 インターネットの次世代型と呼ばれる「Web3.0」という言葉を聞かな...
北豊島中学校・高等学校と順天堂大が教育連携協定 教育方針が合致、中高生徒に医療専門性へ触れる機会を
学校法人北豊島学園(東京都荒川区)は、北豊島中学校・高等学校と学校法人順天堂大学(東京...
デザイン的視点で中小企業の課題解決を 千葉市産業振興財団、「産学合同技術シーズ交流会」開催
千葉市産業振興財団は、「産学合同技術シーズ交流会 ~デザイン経営―課題解決のためのデザイン~」を3...
商品をお得に試してトルコ・シリアを支援しよう ドゥ・ハウスが募金活動を開始
ドゥ・ハウス(東京都千代田区)は、同社が運営するサンプリングサイト「モラタメ」で、大地...
「原石」を輝かせるビジネス支援事業で業務提携 矢野経済研究所と西武信用金庫、中小企業などの成長を促進
矢野経済研究所(東京都中野区)と西武信用金庫(同)はこのほど、同研究所の「ビジネス原石...
災害時に物流施設を一部開放 大和ハウス、埼玉県宮代町と協定
大和ハウス工業(大阪市)はこのほど、埼玉県宮代町と「災害時等における一時避難施設として...
農業、観光、大学が組み新価値創造 多摩大でまちづくりシンポ
東京都と神奈川県を結ぶ小田急電鉄と沿線の3大学が、地域特有の魅力や課題を共有・発信するリレーシンポ...
TrellixのパルマCEOがNSTACのメンバーに 米政府のサイバーセキュリティー政策を担う
サイバーセキュリティー企業のTrellix(トレリックス)はこのほど、同社最高経営責任...
同性婚の法制化に意見表明 SNSで3回目の投票スタート
性的少数者や同性婚のあり方が議論される中で、「僕だって見るのも嫌だ。隣に住んでいるのもちょっと嫌だ...
ファイルサーバー全文検索ソフトの機能を強化 鉄飛テクノロジー、最新版「FileBlog 5.0」を提供開始
鉄飛テクノロジー(東京都目黒区)は、ファイルサーバー全文検索ソフトウエアの最新版「Fi...
ビードットメディカル、タイに「超小型陽子線がん治療装置」導入へ 都市部の設置スペース問題を解決し、高齢化によるがん患者増加に対応
医療機器スタートアップ企業のビードットメディカル(東京都江戸川区)はこのほど、タイのタ...
シェフラーが農業機械向け「修理ソリューション」を開始 純正部品と同水準で安価に提供可能
自動車、産業機械などの部品を開発・製造するシェフラー(本社ドイツ)の日本法人シェフラー...
日本ビジネス開発「環境ビジネス白書2023年版」を発刊 新型コロナ禍、脱炭素化など「時代の流れを予見」
各種ビジネス関連図書を発行する日本ビジネス開発(大阪市)はこのほど、環境に関するデータ...
ピーシーアシスト、 プロジェクトマネジメント協会とATP契約締結 プロジェクトマネージャー資格(PMP)対策講座が提供可能に
テクノプロ・ホールディングス(東京都港区)はこのほど、子会社でパソコン教室を展開するピ...
飲食店でテイクアウトやデリバリーが成功する秘訣は? 日本フードコーディネーター協会がオンライン講座
特定非営利活動法人日本フードコーディネーター協会(東京都中央区)は、第5回オンライン「...
和歌山県が動画「アフターコロナ時代のNew Work×LifeStyle」公開 サテライト進出したIT企業のトークやUターン転職者のインタビュー
IT企業の誘致を進める和歌山県は、ビジネス環境の良さと安全で快適な生活環境の強みを生か...